例会
第219回 修経会 例会
第219回 修経会 例会
修経会 2023年11月例会
◇日時
2023年11月13日(月)18:30~
◇場所
おりづるタワー10階 エソール広島 講義室
◇テーマ
「広島の発展に向けて ~持続可能なまちづくり~」
◇講師
広島市 企画総務局長
阪谷 幸春 様
◇略 歴◇
1983年 4月 広島修道大学法学部入学
ゼミ : 杉田憲治先生(憲法・行政法)
1987年 4月 広島市役所へ入庁
2015年 4月 企画総務局企画調整部長
2017年 4月 経済観光局観光政策部長
2019年 4月 健康福祉局保健医療担当局長
2022年 4月 市民局長
2023年 7月 企画総務局長
講師 阪谷 幸春様 |
||||||
|
||||||
|
第218回 修経会 例会
第218回 修経会 例会
修経会 2023年10月例会
◇日時
2023年10月10日(火)18:30~
◇場所
おりづるタワー10階 エソール広島 講義室
◇テーマ
「トランプを支持する人々 ~福音派と聖書予言~」
◇講師
広島修道大学 国際コミュニティ学部
教授 船津 靖 先生
◇略 歴◇(大学ホームページより抜粋)
●学歴 1981年 3月 東京大学 文学部 卒業
●職歴 共同通信社
編集局外信部員、モスクワ特派員、エルサレム支局長、外国経済デスク、ロンドン特派員、 外信部デスク・中東部会長、外信部編集委員・中東部会長、外信部副部長、編集局ニュー スセンター総合関門、岡山支局長、ニューヨーク支局長 共同ニュース・アメリカ社執行 副社長、国際局次長、編集・論説委員を歴任され、2016 年より広島修道大学
講師 |
||||
|
第217回 修経会 例会
第217回 修経会 例会
修経会 2023年9月例会
◇日時
2023年9月11日(月)18:30~
◇場所
おりづるタワー10階 エソール広島 講義室
◇テーマ
「変わりゆく広島駅前と老舗百貨店 ”武道系からサービス業へ”」
◇講師
福屋広島駅前店 店長 兼 業務室長 営業開発担当部長
鈩前 (たたらまえ) 浩二 様 (広島修道大学 83生)
◇略 歴◇
1983年 基町高校 卒業
1987年 広島修道大学 法学部法律学科 卒業
1987年 株式会社福屋 入社
竹原店、呉店、八丁堀本店、広島駅前店で勤務
2022年 広島駅前店 店長に就任 ~現在に至る
講師 鈩前 浩二様 |
||||||
|
第216回 修経会 例会
第216回 修経会 例会
修経会 2023年8月例会
日時
2023年8月21日(月)18:30~
◇場所
おりづるタワー10階 エソール広島 講義室
◇テーマ
「食べ物のおいしさを分析 ”見える化” する」
◇講師
広島修道大学 健康科学部 健康栄養学科
准教授 黒飛 知香 先生
◇略 歴◇
2018年 広島大学大学院 生物圏科学研究科 卒業
2019年 広島文教大学 人間科学部 人間栄養学科
2021年 広島修道大学 健康科学部 健康栄養学科
2023年 4月より准教授 ~現在に至る
→黒飛先生の略歴へのリンクです。ご参照ください。 |
|
講師 |
代表幹事 面出さん |
会員 松井さん |
司会 藤田さん |
第215回 修経会 例会
第215回 修経会 例会
修経会 2023年7月例会
◇日時
2023年7月10日(月)18:30~
◇場所
おりづるタワー10階 エソール広島 講義室
◇テーマ
「広島修道大学 学長・副学長をおまねきして 母校との交流会」
◇ご来賓
学 長:矢野泉(やの いずみ)様
副学長:竹井光子(たけい みつこ)様
副学長:大澤真也(おおさわ しんや)様
副学長:増田尚史(ますだ ひさし)様
副学長:羅星仁(ナ・ソンイン)様
学長 矢野 泉 様 |
副学長 竹井 光子 様 |
副学長 大澤 真也 様 |
副学長 増田 尚史 様 |
副学長 羅 星仁 様 |
寄付金贈呈 |
代表幹事 神田さん |
ゲスト 谷永さん | ゲスト 田村さん | ゲスト 栗栖さん |